明日はいよいよ参議院選挙

三和総合設計

2010年07月10日 07:53

参議院選挙が明日に迫ってきました。

あまり特定の政党を応援するようなことを書くと選挙違反になっては困るので慎重に書かなければなりません。

最近の選挙は無党派層の投票行動にかなり影響を受けるといわれています。
支持政党なしというのは特に悪いことではないと思います。
その党の言っていることすべてに納得できるということはなかなかないでしょう。

また、どれもこれも納得できても、現状の世の中を一気に変えることはできないので、それも難しいと考えるのもしかたがないでしょう。

でも、投票をするにあたり、目先のことだけを考えたり、今問題になっていることだけで投票するのはやめて欲しいと思います。
日本の将来を変えたいとしても、なかなかすぐには変えられない。
ひとつひとつ解決していくしかないことを良く踏まえなければなりません。

さらに、この党が良いという選択も一つですが、この党だけはだめということも良く考えなければなりません。

私は少し前の政治にだけは戻って欲しくありません。
特定の有力者達が談合のような形で物事を進め、国民はそのおこぼれをもらうような形でついて行くしかない。
どこの大学に入って、どんな企業に入ればおこぼれが一番大きいか。
そんな社会になってしまいました。

それをこれからは国民に主権がある民主的な社会にしていかなければなりません。
大きな企業の発展にすがらなければならない社会から、小さな企業や商店が近くの人たちのためにこつこつ頑張る社会に変えて欲しいと思います。
競争に勝たなければ幸せがない社会だけはごめんです。

地域主権、国民による政治が実現できるならどの党でもかまわないのですが、党によって目指す姿が違う。
今苦しいから、経済が良くしてくれる党に投票しようと考えても、そんな特効薬のようなものはありません。
長い時間を掛けて、おかしな社会を作ってきました。
これをもう一度変えるには時間がかかります。

みんなの一票が是非良い社会作りにつながるようになって欲しいと思います。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事