ハイブリッドカー フィット

三和総合設計

2010年10月09日 08:01

ホンダからハイブリッドカーのフィットが販売されました。

フィットといったら昔から燃費が良く、価格も安い車だったと思いますが、ハイブリッドカーとなって新登場しました。
広告によると車両本体価格は159万円。
庶民の手が届くところまできたというところでしょうか。

燃費は30km/Lらしいです。
さすがハイブリッドカーというところですが、ハイブリッドカーの蓄電池はすぐだめになり、燃費で得をした分蓄電池の費用で消えてしまうという話を聞いたことがあるのですが最近はどうなんでしょうか。

新聞記事に小型車の燃費などが比較したものが掲載されていました。
するとホンダのフィットはガソリン車でも24.5km/L、日産のマーチは26km/Lとなっています。
ガソリン車もまだまだ改良の余地があるということでしょうか。

そもそも私はハイブリッドカーの仕組みがよくわかっていません。
新しい技術も良いのですが、既存のものの精度を上げていくというのも良いことですね。
新しいものは注目されている部分は確かに優れていると思いますが、その他の部分はどうなんでしょうか。

エコカーということですが、車自体の耐久性が劣ればエコとは言えませんね。

とりあえず燃費ももちろんですが、長く乗れる車が良いですね。
20万km走っても何の問題もない。
燃費も30km/L以上。
とりあえず近いうちにそんな車が出現しそうです。

新聞記事によると、ダイハツが来年に30km/Lの燃費の軽自動車を投入する予定と書いていました。

いずれにしても、環境に優しく燃費の良い車の出現は私達にとってうれしいことですね。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事