砺波の春 といえば・・・

三和総合設計

2011年04月26日 15:14

今朝はちょっと早めに子供達を保育園へ送り出し、30分ほど家の前の草むしりをしました。
春になってニョキニョキ育つ元気な草達・・・
でも、4月のわりには寒い日が続いているせいか、今年は例年よりも少なめ?小さめ?かな・・・という印象でした。
庭の草を一掃できたわけではないので、またコツコツ励みます!


ところで、砺波の春 といえばコレ!

となみチューリップフェアー

今年は60周年のいうことで先週末、ちょっぴり期待して行ったのですが・・・

寒さの影響で開花が遅れているようで・・・
チューリップタワーから見た大花壇はこんな感じ・・・



うぅ~ん。残念。

風も強くて雨も降ってきて・・・

でもこれからは、どんどん咲き始めてくれる事でしょう。
今週末からのゴールデンウイークにはちょうど見頃かもしれませんね。

どんな色のチューリップでこの花壇がうめつくされるのでしょうか??

大花壇の他にもたくさんの種類の花壇があります。
ホームページには開花情報も載っているので、こちらをチェック→開花情報
してから出かけられてもいいかもしれませんね。

ちなみに駐車場ですが・・・
休日は会場裏門近くにはなりますが、県の合同庁舎の臨時駐車場が無料でしかも便利な場所にあるのでオススメですよ。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事