朝から一仕事
明日からは6月。衣替えですね。
なのに暖かかったり寒かったりで、子供達に何を着せてやったらいいのか・・・
タンスの奥にしまった服をまた引っ張り出してきて・・・
と迷う日々がもうしばらく続きそうです。
先日からの風は富山も結構、強く吹きました。
風向きも南~東で、いつもとは違う風向きに、普段の西風では飛ばない外のゴミ箱が飛んだりして、ちょっと慌ててしまいました。
伸び放題の我が家のカナメモチ。風で葉っぱも落ち放題。。。
ご近所に、思いっきり飛んでいっています(泣)
今朝はなぜか5時に目が覚めたので、落ちた葉っぱを拾ったり、ちょっと剪定をしたりしました。
朝から外の空気を吸うと、気持ちがいいです!
調子にのって、前から気になっていた花を植え替えようと、プランターを持ったとたん・・・足がからまって転んでしまいました。。。
それでも、どうにか花は折れずに無事でホッ。
手はかかりますが、花や緑があると癒されますね。。。
今年の大雪で枯れてしまったかも・・・
とあきらめていたシマトネリコから、どんどん新芽が出てきて元気をもらっています。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
関連記事