なでしこフィーバー

三和総合設計

2011年07月25日 06:54

昨日は女子ワールドカップ後初めてなでしこリーグが開催されたようです。

試合が行われた各地では、今までに無い観客動員数だったようですね。
一時的なものに終わらず、このままずっと応援が続くといいですね。

どのスポーツの社会でも強くないと相手にされない。
それはスポーツの持つ宿命のようなものなのかもしれませんが、なかなか大変なことです。

応援する人は本当にサッカーが好きであるとは限らない。
勝つことが好きな人が多いのではないでしょうか。
なでしこたちが勝つことが好き。
負ければもう見向きもしないという人も多いでしょう。

この機会に裾野が広がれば良いですね。
世界の国々も日本のサッカーを研究してくるでしょう。
一時、日本のバレーボールが圧倒的な強さを誇ったように、日本の技が世界の体力に勝ったのですが、その体力を持った女性達が日本を見習って技を磨いたり、日本の技を封じ込める努力をするでしょう。

その時にさらに上に行くためにも、女子サッカーの競技人口を増やすことが不可欠ですね。
私の周りでは女子サッカーはあまり見かけません。
そういった日本の事情の中でワールドカップを制したのですから、奇跡といって過言ではないでしょう。

野球やサッカーなどは女性には無理なスポーツかと思っていましたがそうでもないようですね。
どちらも非常に面白いスポーツ。
これからじゃんじゃんその世界に入り込む選手達が増えることを望みます。

周りの人たちもいろいろな形で選手達を支えることができれば良いですね。

また、サッカーだけでなく、他のスポーツも地道に頑張っている人たちも多いでしょう。
そちらも応援できることができればすばらしいですね。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


関連記事