バースデーウィーク
今週は我が家のバースデーウィーク。
11日 娘 6歳になりました。
14日 息子 3歳になります。
16日 私 ・・・。
といった感じで、微妙な日にちのあき具合。
でも子供達が産まれたのは、2人とも
『体育の日の3連休明けの火曜日』
という点では共通していて、
6年前、3年前を思い出すとなんだか感慨深いですね。。。
親としては、小さいうちは誕生会は別々にしてあげたいな・・・
という思いがあって、今年は娘の誕生会を1日前の10日に、息子の誕生会は14日する事にしてケーキを予約したんです。
でも娘はケーキを見るのは嬉しいのですが、
生クリームが食べれないようで・・・
なので、いろいろ悩んだ結果、娘の分はフルーツタルトに決めました。
そして昨日の夕食の後、娘が
『今年のケーキ、どんなん?』『ケーキまだ?』
と散々催促するので、早めに夕食の方付けをして、
お誕生日ケーキの登場!!
すごく嬉しそうな顔で、6本のろうそくを元気よく吹き消してくれました。
ところが!!
彼女はろうそくを吹き消しただけでお腹がいっぱいになるのか、
はたまた気持ちがいっぱいになるのか・・・
いざ取り分けると、2口ほど食べて
『もういらない・・・』
挙句の果てに、娘に渡した誕生日プレゼントを見て、息子が
『ぼくのはぁ~?』『ぼくもプレジェントほしい!!』
と泣き出す始末。。。
はぁ~。。。
こんなんやったら、最初から2人の誕生会をまとめてやった方が良かったよ。。。
しかもこの調子なら14日もケーキが残ること間違い無し。。。
もったいなぁーーーーーい!!
来年から、ケーキは1個!!
お誕生会も1回にまとめさせてもらいます!!!!
・・・なんだかんだと怒りながらも
今年もみんなが元気に誕生日を迎えられる事が、本当に幸せな事だなぁ・・・
と感じます。
30数年前に私を産んでくれた父と母・・・
そのまた先のご先祖さまにも・・・
感謝、感謝です♪
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。
関連記事