タイ洪水の影響2

三和総合設計

2011年10月31日 08:12

テレビ番組でタイの洪水について放映されています。

その中でその影響について語られていたのですが、一つはハードディスクの値段があがること。もう一つはクリスマスに使うローストチキンの値段が上がることでした。

ハードディスクを集積して作るのはわかりますが、クリスマスに楽しむためのローストチキンを大量に作るなんて理解できませんね。

お祭りで使うご馳走を海外で作るようなものです。
そこまで安く買って楽しまなければならないのでしょうか。

元々日本人にはクリスチャンの人は少ない。
でも、クリスマスを楽しむのは人一倍。
お正月も楽しまなければならないし、バレンタインデーもある。ホワイトデーもあるねなんてね。

自分達が楽しむものまで安く海外で作らなくてもいいじゃない。

TPPに参加するとさらに国内企業の空洞化は進んでしまいます。

もっと国内産業、特に農林業に力を入れて、少しぐらい高くても良いものを少量買う癖をつけなければなりませんね。

安いものをたくさん買ったりできることが幸せなことなんだって、企業に刷り込まれた楽しみ方です。

企業も悪いですが、買う人がいて初めて商売が成り立つわけですから。。。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


関連記事