暴風です!!

三和総合設計

2012年04月03日 12:32

富山は今朝からものすごい暴風です!!

2階にある事務所はとっても見晴らしが良く・・・
いろんな物が飛んでくるのがよく見えます。。。(苦笑)

木の枝や葉っぱなどはそんなに気にならないのですが、
遠くでヒラヒラ飛んでいて目に付くのは・・・
肥やし袋!!
結構目立ちます。

1人でいるとコワくなってきたので、
雨戸も閉めて、ブラインドも下ろして、ラジオの音量をあげて・・・
うぅ~ん。。。
それでもやっぱりコワイ!!

強風に慣れていない訳ではないんですよ。

私の住む砺波地方は台風の上陸こそ少ないですが、
この地域独特の季節風が毎年吹きます。

その強風から家を守る為に、古くからある家では
『かいにょ』と呼ばれる防風林が家の周りに植えられています。
砺波地方の散居村の特徴でもあります。

そのかいにょの木は杉の木がほとんど。
昔はその杉の葉を焚き物としても使っていたそうですが、
今では使い道もなく、どんどん大きくなるかいにょの木の管理がなかなか大変。

強風の後、庭に飛び散った杉の葉(この地域では『すんば』と呼んでいます)を拾うのがこれまた重労働。。。
私の実家では強風の後、大人2~3人で丸1日かけてすんば拾い。
それでも拾いきれない時もあります。

でも、かいにょがあっての散居村。
春には水をはった田んぼに夕日が映り、こんな景色が広がります。





ゴールデンウィークはチューリップもきれいですよ。


・・・それにしても今回の風はかなり強いような気がします。
家が揺れいます。。。
どうも落ち着きません。。。
お昼休みの買い物も止めておこう。。。

風が止むまで、何事もありませんように・・・
皆さんもお気をつけ下さい。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


関連記事