樹種ミニカー
先日、娘の宿題を見ていた時のこと。
かまってもらえない息子は一人、おもちゃの棚を物色。。。
何かを見つけたのか、奥からニコニコ顔で箱を出してきて、
隣の部屋で遊び始めました。
静かに遊んでくれていたので、娘の宿題もすぐに終了。
そして息子に
『お待たせ~!』
と言って隣の部屋をのぞきこむと・・・
樹種ミニカー(磁石付)、久々の登場デス♪
『こわれた くるま はこんでるの!!』
・・・だそうです。
電車の連結部分が大好きな息子には、この
『磁石で連結する』
という仕組みがたまらなく嬉しいらしい。。。
たくさんつなげて重くなったけど、引っ張る力を加減しながら
『こわれた くるま』を運んでいました(笑)
木のおもちゃで遊んでいる子供を見ていると、
こちらまで『ほんわか』した気持ちになってくるのはなぜでしょう?
おもちゃを作っている人の人柄かしら?? ウフフ。
樹種ミニカーはこちらでお買い求め頂けます☆→
端材工房
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。
関連記事