秋の行事

三和総合設計

2012年09月26日 14:01

心地よい風が家の中を通り抜ける、とっても気持ちのいい季節になりましたね。
子供達も秋らしい行事を楽しんでいます。

先週の土曜日は息子の運動会。
娘の時は前日からビデオやデジカメの準備をしていたのですが、
2人目になると、愛情はたっぷりあるのに、なぜだか準備が手抜きに・・・。

運動会当日の朝、ビデオのメモリーを見てみると、残り36分。
ちょっと心配だったので、SDカードを1枚余分に持っていきました。

いざ、運動会が始まってビデオカメラをまわすと、
なっ!なんと!!

バッテリー 残り5分

SDカードどころではありません。。。トホホです。。。
厳選に厳選を重ね、

『かけっこ』 『障害物レース』 『親子競技』
そして、ほんの少しの『閉会式』

どうにか5分におさめました(笑)



そして明日は息子の遠足。
『どんなお弁当にしようか?』
と息子に聞くと、

『でんしゃの!でんしゃのおべんとう!!』


何を入れて欲しいかを聞いたつもりだったのに。。。
聞かなきゃよかった。。。ちょっぴり後悔。


でも、運動会のせめもの罪滅ぼしに・・・
四角いおにぎりに、窓の形に切った海苔でもはっておきましょうか。

楽しい遠足になりますように♪


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。






三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


関連記事