大収穫祭
週末、主人がタイヤ交換をしていると、いろんな人から
『もう交換するの?』
と聞かれたそうです。
日曜日は気持ちの良い秋晴れだったので、そう言われたのかもしれませんね。
でも、タイヤ交換をする主人からすると、
手がかじかむような寒い日に交換するよりは、少しでも暖かい日に交換したほうが楽。
だそうです。確かにそうかもしれませんね。
タイヤ交換もできない私としては、早く冬支度が済んでいる方が安心なので、とってもありがたいです。
そして今日、富山では初雪を観測した。。。との事。
冬はもうすぐそこ!ですね。
主人がタイヤ交換でがんばってくれている間、
私と子供達は実家で秋の大収穫際♪
裏の畑で じゃがいも、さつまいも、だいこん、カブ、柿・・・
たくさん採らせてもらいました。
子供達は、コロコロ土の中から出てくるじゃがいも堀が一番楽しかったようです。
そして畑の収穫が終わった後は、近くで行われていた里芋フェスタに行って、里芋の詰め放題☆
『おもくてムリ~!』
と嘆く息子に
『台の上に置いたら大丈夫。まだまだ入るよ!ほらほら!!』
と、息子の袋に里芋を追加する私・・・。
今年の秋は雨の日が多くて紅葉を満喫した印象があまりありませんが、
そのかわりに秋の味覚を楽しみたいと思います。
日曜日はカブのスープ、昨日はじゃがバター、今朝は里芋の味噌汁でした。
今日の夜は大学芋。明日は大根と里芋の田楽にしようかな??
楽しみが広がりマスね♪
秋の味覚に感謝しながら頂きたいと思います。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。
関連記事