どんな花を植えようか?

三和総合設計

2013年04月03日 17:41

滋賀は桜が見ごろのようですね。
富山の桜も少しずつ咲きはじめました。

今朝は朝から雨でちょっと憂鬱だったのですが、
雨戸を開けると、隣の庭の梅の花びらが雨でぬれた緑の苔の上に落ちてとっても鮮やかでした。
なんだか得した気分♪

庭の手入れもそろそろ始めないと・・・
と思う今日この頃。

今年はどんな花を植えようかな??

と考えるのも楽しみの一つ。
実家の母や義母はお花を育てるのがとても上手で、いっしょに花の苗を買いに行ったりするのですが、なかなか同じようには育ちません。。。

なんでやろ??

水?肥料?土?
どれも怪しいですが、一番怪しいのは土かも・・・

昨年までは、園芸用の土を買うのがもったいなくて、
古い土に混ぜて再生する土(?)を追加して使っていたのですが、それが良くないのかもしれません。
底石も使いまわしたりしていましたが、きちんと殺菌した方が良いようですね。

今年は黒いビニール袋に土を入れて殺菌する方法を試してみようと思います。



人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。






三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


関連記事