復興に向けて私達ができること 3
思うままに書いています。
前にも書いたように、復興に関しては住まいというものが大きな問題になります。
いずれにしても地震で倒壊したり、津波に流されたりした場合は再建するしかありません。
とりあえず、再建する住宅に消費税をかけないという政策をお願いしたいと思います。
そもそも、住まいに消費税がかかること自体変ですね。
住まいは消費するものではない。
また、住まいには固定資産税がかかっています。
何か二重課税のような気がします。
固定資産税なら毎年少しずつ払うのでまだ対応ができますが、消費税は建設した時に一度に消費するものでもないのにまとめて払わなければなりません。
被災した人でなくても大きな負担になりますが、被災して再建ともなるとそれだけでも建設をあきらめたり、本当はもう少しちゃんとした家を建てたいにも関わらず、大切な部分を手を抜いた建物になってしまったりすることが多いと思います。
こういった大きな災害に対しての税制について詳しくないので、そんなことはあたりまえに実施されるのかもしれませんが、早く衣食住が正常に戻るようにして欲しいと思います。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
関連記事