
2004年12月27日
引越しました
先週、新居に引越しをしました。
富山事務所の荷造りをしていた時はカタログがとてもたくさんあったように思っていたのですが、いざ本棚に整理してみると思いの他空きスペースができてホッと一安心。意外と恐怖なのはまだ未開封のダンボール箱。。。すぐには必要ないけれども、きちんと整理しなくてはいけない物が入っているのです。どうやらこの整理は年末年始の休みになりそうな気配です。
実際、新居で生活を始めて今日で4日目。引越しのドタバタで疲れているはずなのに朝の目覚めが良いような気がするのは『木の家』のなせる技なのでしょうか?そして新居で生活して2日目くらいから『パキン、パキン』と木の乾燥する音が聞こえるようになりました。初めて聞いた時はドキッとしましたが、これも木がこの家に馴染んでいく成長の過程なんだな。と思うとそんなに気になりません。むしろ家の主がもう一人居るような、そんな気がします。
今はまだ家の中を行ったり来たりしていて、家の使い勝手に慣れるにはもうちょっと時間がかかりそうですが、木のぬくもりに包まれての生活は本当に気持ちが良いものです。

富山事務所の荷造りをしていた時はカタログがとてもたくさんあったように思っていたのですが、いざ本棚に整理してみると思いの他空きスペースができてホッと一安心。意外と恐怖なのはまだ未開封のダンボール箱。。。すぐには必要ないけれども、きちんと整理しなくてはいけない物が入っているのです。どうやらこの整理は年末年始の休みになりそうな気配です。
実際、新居で生活を始めて今日で4日目。引越しのドタバタで疲れているはずなのに朝の目覚めが良いような気がするのは『木の家』のなせる技なのでしょうか?そして新居で生活して2日目くらいから『パキン、パキン』と木の乾燥する音が聞こえるようになりました。初めて聞いた時はドキッとしましたが、これも木がこの家に馴染んでいく成長の過程なんだな。と思うとそんなに気になりません。むしろ家の主がもう一人居るような、そんな気がします。
今はまだ家の中を行ったり来たりしていて、家の使い勝手に慣れるにはもうちょっと時間がかかりそうですが、木のぬくもりに包まれての生活は本当に気持ちが良いものです。

Posted by 三和総合設計 at 18:38│Comments(0)