2006年01月19日

春色

鏡開きも終わり、我が家の飾り棚には鏡餅にかわってお雛様が飾られました。


このお雛様は千代紙で出来ているのですが、しゃんとした背筋と着物の様がとても気に入っています。この季節は、ここがこのお雛様の特等席!


そして今年は娘の初節句。おばあチャマ達の希望もあって、お雛様を購入することになったのですが、どんなのがいいのか・・・。

とにかく、かわいらしいお雛様がいいなぁ〜。
そう思って見つけたのがこの木目込み人形です。
見た途端、
『ひやぁ〜〜!カワイイし楽しそうよぉ〜〜〜!!』
と一目惚れ。
お飾りや三人官女、五人囃子を飾る場所に決まりがないので毎年の飾りつけが楽しみになりそうだわぁ〜。そして何よりも大きさも価格もお手頃!と、スポンサーのおばあチャマからもOKをもらい、今日届きました。



外はまだ、ちらちら雪景色なのですが、家の中はちょっぴり春色。
一面、雪で真っ白の銀世界も大好きですが、これだけ降ると雪が解けて土の匂いがし始める春が待ち遠しいです。



Posted by 三和総合設計 at 18:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。