› 三和総合設計 木の住まいブログ › メダルが取れませんね

2006年02月21日

メダルが取れませんね

連日、トリノオリンピックの内容が報道されていますが、日本選手がなかなかメダルが取れませんね。

そこそこの成績には到達するのですが、もう一歩というところもあります。やはり、ベスト3というところまで達しようとすると、通常の努力や才能の他に、さまざまな条件なども出てくるのでしょうね。
練習場の問題や強化方法の問題などいろいろな課題が述べられています。

でも、よくよく考えてみたら、世界で4位、6位などといったらすごいことではないですか。メダルという高い目標がなければ上を目指すということができなくなるかもしれませんが、もっとそれぞれの結果を大事にすることも考えれば良いでしょう。
私も最近そのように思うようになったのですが、小さなころはメダルが取れなければ値打ちがない。同じメダルでも金メダルでなければたいしたことないと思っていました。
それは、自分がそういう中に踏み入れてなく、外から人ごとのように見ているからですね。結果だけで判断し、その過程がわからないからです。

今、社会は勝ち組と負け組みが分かれるような社会になろうとしています。メダルで行けば金銀銅。このあたりは良し。その他は値打ちなしのような考え方です。メダルを取れるようにするには、さまざまな条件を整えなければならない。最初から勝ち組の可能性のある人はほんのわずかということになってしまいます。無理をすれば「ホリエモン」のような末路が見えてくる。そんな世の中になってしまいそうです。

もっとゆったり、物の良し悪しを見極め、それぞれの良さを認められる世の中に戻して行きたいと思います。



Posted by 三和総合設計 at 07:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。