2006年08月07日

休日日記

あっという間の1週間です・・・今回も休日日記です。
日曜日、奈良に行ってきました。
観光ではなく、仕事で・・・・。

朝から家の用事を済ませ、端材工房で出店している「まほまほツールドマート」へ様子を見に。
暑いというより熱い!
行ってすぐに無添加アイスを食べる(とってもしあわせ気分
そして、しばし店番。
2時間弱の店番の後、炎天下に娘を残し、主人と奈良へ。




行きは京都から近鉄で、2時間弱の旅。
帰りはJRで王寺駅から奈良線で帰るか大阪経由で帰るかどっちが早いか!って迷って、奈良線を選択。残念ながら奈良駅で約15分待ち。待ってきたのは普通電車。京都まで各駅停車。
2時間強の旅になりました。
ゆったりしたローカル線ですが、揺れとスロースピードでちょっと疲れました。

主人はいつも行ったことのない路線の電車に乗ると、ちょっと落ち着きの無い小学生みたいな感じになります。
なんというかソワソワ、ワクワク気分なんです。今度もそんなかなあと思ったら、やっぱり。
心の中で「ブログネタにしてやろ!」って思って観察していると、
自分で「なんかワクワクしてくるわあー」って言うんで、心を読まれたかなってビックリしました。
私はというと、どんな電車に乗っても、もっぱら睡魔との闘いなんですけどね
(なんていったって、小さい頃はよく満員電車でも立ったままでも寝てたそうなんで)
「なんで、お前は景色やどんなところなんかっていう興味がないんや」って言われるんですが・・・・

そんな私も今回ひとつお勉強になったことが。
駅の名前で、奈良線に「平城山駅」って言うのがあります。
なんて読むと思います?
「ならやまえき」だそうです。駅名の看板を見てへえーーーと感心しました。
どうやら難読駅のひとつらしいです。
やっぱり起きているもんですね。
ひとつかしこくなりました。(いつまで覚えているかわかんないけど)

新しい発見があるとちょっと得した気分になりますね。
それにしても昨日は暑かったあ



Posted by 三和総合設計 at 07:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。