› 三和総合設計 木の住まいブログ › 雨戸の塗り替え

2006年10月03日

雨戸の塗り替え

雨戸の塗り替えをしました。
西の空がなんとなくあやしい感じではあったのですが、天気予報では「晴れのち曇り」降水確率も10→0という予報で、明日も晴れそうなので、朝から始めることにしました。
年に一度は外壁と雨戸の塗り替えをする!と決めてはいたものの、晴れの日が続いていた頃は暑くて外に出て塗り替えをする気になれず、結局今日のような微妙な天気の日にハラハラしながらやってしまうのは、なんとも情けない・・・。



毎日、開け閉めしている雨戸ですが、実際はずして見てみると、常に外側にある雨戸は雨に打たれてだいぶん退色しています。
(写真の右が外側にあった雨戸、左が内側にあった雨戸です)
塗っていても塗料の吸い込み方が裏にあった雨戸とは全く違いました。カサカサの手にハンドクリームを塗った時のようなかんじで、特に下の部分はかなりひどく、すぅ〜っと吸い込んでいきます。
一年間がんばってもらったんだから、2回塗りをしてあげようかな?



Posted by 三和総合設計 at 11:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。