
2008年01月28日
大阪府知事選挙
昨日、大阪府知事選挙の投開票が行なわれました。
結果は皆さんもご存知の通り、テレビ番組でも有名な橋下氏が当選しました。
橋下氏は自民党、公明党の支持を受けていましたが、無党派層の得票もかなり取ったようです。
大阪府民の選択は、中央の状況などはまったく関係なく、今までどおりの動きだったように思います。
雰囲気的には民主党が押している候補がいつもなら自民党が、橋下氏を押すのが民主党という感じなのですが、まったく逆の感じでした。
国政与党としては中味よりも勝つことを望んだというところではないでしょうか。
今朝のテレビ番組に橋下氏は何度も出演してインタビューに答えていましたが、あまり中味はなさそうです。
中味が無くて、若いところが逆に期待されているところではないでしょうか。
自民党、公明党の支持など関係なく、割とはちゃめちゃな感じで府政の舵取りをしようとするのではないでしょうか。
興味深く見て行きたいと思います。
ところでいつも出口調査の結果を見て思います。
年齢、性別、支持政党ごとに調査結果が発表になりますが、公明党の支持者の結束振りはすごいですね。
国政を担当する自民党にとっては、自分たちの党員よりも頼りになるのが公明党の支持者ですね。
支持政党ごとの調査ですから、政党の押す候補に投票するのは当たり前ですが、これで良いのかと思っている人は私だけでしょうか。
結果は皆さんもご存知の通り、テレビ番組でも有名な橋下氏が当選しました。
橋下氏は自民党、公明党の支持を受けていましたが、無党派層の得票もかなり取ったようです。
大阪府民の選択は、中央の状況などはまったく関係なく、今までどおりの動きだったように思います。
雰囲気的には民主党が押している候補がいつもなら自民党が、橋下氏を押すのが民主党という感じなのですが、まったく逆の感じでした。
国政与党としては中味よりも勝つことを望んだというところではないでしょうか。
今朝のテレビ番組に橋下氏は何度も出演してインタビューに答えていましたが、あまり中味はなさそうです。
中味が無くて、若いところが逆に期待されているところではないでしょうか。
自民党、公明党の支持など関係なく、割とはちゃめちゃな感じで府政の舵取りをしようとするのではないでしょうか。
興味深く見て行きたいと思います。
ところでいつも出口調査の結果を見て思います。
年齢、性別、支持政党ごとに調査結果が発表になりますが、公明党の支持者の結束振りはすごいですね。
国政を担当する自民党にとっては、自分たちの党員よりも頼りになるのが公明党の支持者ですね。
支持政党ごとの調査ですから、政党の押す候補に投票するのは当たり前ですが、これで良いのかと思っている人は私だけでしょうか。
Posted by 三和総合設計 at 07:36│Comments(0)