2008年01月30日

奈良の現場

奈良の現場の基礎工事が本場を迎えています。
昨日は、ベースのコンクリート打。
お天気が心配で、天気予報とにらめっこ。
打設時間をお天気の回復するころを見計らって、午後から打つことを決めました。
見込みは正解。
朝は少し雨が残っていましたが、コンクリートを打つ頃にはすっかり止んで、無事終えました。
また降るといけないので、しっかり養生していただくことをお願いしました。




配筋検査、コンクリート打と2日連続での奈良までの遠出はちょっと疲れました。
移動時間は往復で4時間。
現場は最寄の駅からちょっと遠い。
いちばん短い時間(20分程度)でいける駅からのルートは泥道なので、昨日はルート変更。
次の駅から歩きました。
坂道をエッチラオッチラ歩く歩く。結局30分近くかかりました。
こんなことなら泥道の方がよかったかも・・・・・
まあ、日頃の運動不足解消になったかもしれません。




基礎工事は、お天気と検査時期の調整が大変。
現場が遠いと移動時間も考慮しなければなりません。
でも、ここが大事なところ。
何人もの目でしっかりチェックすることが大事ですし、私たちの大事な役目。
気を抜かないでしっかり頑張りたいと思います。 



Posted by 三和総合設計 at 10:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。