
2008年04月01日
インフルエンザ
娘が保育園に通い始めて1年が経ちました。無事に終了式を迎えられる・・・
と思っていたのですが、終了式前夜からまたまた高熱が・・・
しかも今回は39℃後半が一晩続き、朝になってもおさまりません。
小児科で診てもらうと・・・インフルエンザA型であることが判明。
まさか3月にインフルエンザにかかるとは思っていませんでした。
先生のお話では、4月頃まではインフルエンザにかかる可能性はありますよ。との事。
結局、水曜日から週末まで『外出禁止!』という事で娘と2人でおとなしく家にこもる事に・・・
ところがその日、家に帰ると突然娘がけいれんを起こしてしまいました。
私も初めての事でドキドキ。本で読んだ事を思い出し・・・
まず、寝かせて顔を横にして。。。けいれんの始まった時間をチェック。
5分以上続くようなら救急車をよぶ。。。
でも、1分ほどでおさまって顔色も良くなり、
『大丈夫?』と聞くと『うん。』と答えてくれました。
それでも眠っている間にもまたけいれんが始まるんじゃないか・・・
と気が気ではありませんでしたがよく眠れたようで、夕方には38℃まで熱がさがっていました。ホッ。
まだ熱があるうちは家の中でゴロゴロしていられたのですが、
金曜日あたりになるとだんだん元気になり、今度は外で遊べないストレスで娘は爆発寸前!
土曜日は耳鼻科に行かなくてはいけなかったので、かろうじて外出。
事情を話すと待合室から別室に通され、比較的早く診てもらえたのでラッキーだったかな?帰りに車でふらっとドライブをしてちょっぴり気分転換をしました。
娘にしてみると、訳のわからないまま春休みに突入してしまい、
『今度保育園に行く時は、もみじ組のお姉ちゃんになるんだよぉ〜!』
と言っても、なんだか???といった感じ。
まぁ、2歳半の娘にはまだ難しい話しなのかな?
担任の先生も代わって、部屋も変わって、新しいお友達も増えて。。。
不安も楽しみもいっぱいあると思うけど、元気に通ってくれる事を願っています。
と思っていたのですが、終了式前夜からまたまた高熱が・・・
しかも今回は39℃後半が一晩続き、朝になってもおさまりません。
小児科で診てもらうと・・・インフルエンザA型であることが判明。
まさか3月にインフルエンザにかかるとは思っていませんでした。
先生のお話では、4月頃まではインフルエンザにかかる可能性はありますよ。との事。
結局、水曜日から週末まで『外出禁止!』という事で娘と2人でおとなしく家にこもる事に・・・
ところがその日、家に帰ると突然娘がけいれんを起こしてしまいました。
私も初めての事でドキドキ。本で読んだ事を思い出し・・・
まず、寝かせて顔を横にして。。。けいれんの始まった時間をチェック。
5分以上続くようなら救急車をよぶ。。。
でも、1分ほどでおさまって顔色も良くなり、
『大丈夫?』と聞くと『うん。』と答えてくれました。
それでも眠っている間にもまたけいれんが始まるんじゃないか・・・
と気が気ではありませんでしたがよく眠れたようで、夕方には38℃まで熱がさがっていました。ホッ。
まだ熱があるうちは家の中でゴロゴロしていられたのですが、
金曜日あたりになるとだんだん元気になり、今度は外で遊べないストレスで娘は爆発寸前!
土曜日は耳鼻科に行かなくてはいけなかったので、かろうじて外出。
事情を話すと待合室から別室に通され、比較的早く診てもらえたのでラッキーだったかな?帰りに車でふらっとドライブをしてちょっぴり気分転換をしました。
娘にしてみると、訳のわからないまま春休みに突入してしまい、
『今度保育園に行く時は、もみじ組のお姉ちゃんになるんだよぉ〜!』
と言っても、なんだか???といった感じ。
まぁ、2歳半の娘にはまだ難しい話しなのかな?
担任の先生も代わって、部屋も変わって、新しいお友達も増えて。。。
不安も楽しみもいっぱいあると思うけど、元気に通ってくれる事を願っています。
Posted by 三和総合設計 at 10:55│Comments(0)