2008年04月27日

木考塾総会

今日は木考塾の総会です。
平成10年に発足して、丸10年も経ってしまいました。
早いものです。

発足当時の数年は、やりたいこと、知りたいことがいっぱいで、
会員全員一生懸命取り組んでいたように思います。

かなり勉強も進んできて、ある意味の満腹感があるのか、最近では活動もちょっとおとなしい感じです。

木の勉強、住まいの勉強はどこまでも果てしなく続いていきます。
私たちがしなければならないことは、まだまだたくさんあります。

たかだか数年勉強しただけで、満腹感を感じていては明日はない!と思っています。
自分の考えだけで進んでいくと間違った道に進んでいくこともあります。

木考塾もこの節目に、また初心に帰り、みんなでしっかり進んで行く道を見極めていければいいなと思っています。

幻の満腹感に満足していていいのかな?
もっと危機感をもって、また使命感をもって、自らの力で進めていく元気が持てればと思うのですが・・・・・・

いろいろ難しいです。



Posted by 三和総合設計 at 08:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。