2010年07月02日

巣立ち

巣立ち
ツバメの雛たちが巣立っていきました。
毎日、毎日、娘とダブらせて見ていたので
うれしくもあり、さみしくもありという感じです。

このツバメの巣は公民館の玄関の上にあります。
近くには畑があって、餌の昆虫はたくさんいそうだし
人通りがあるので、カラスはあまり寄ってこないし
なかなか良い場所に作っているなという感じです。
ツバメも人と同様、家(巣)づくりは大切ですね。


昨日は建築現場へ行き、話を聞いていて
家づくりにはつくり手の根本の考え方がしっかりしていることが
大切だなと改めて思いました。
家は建ててしまうと隠れてしまう箇所が多いです。
その隠れている部分の仕様や施工はピンからキリまであります。
家を建てようとする人はその部分をどう判断するか難しいですね。

信頼できる人と家づくりをする。
という方法が一つの答えでしょうか。

間取りや仕上げ等見える部分だけに目が行きがちですが
目に見えない隠れた部分も大切です。
知らずに建てて後で後悔と言うことの無いように
よくよく考えて納得のいく家づくりをしてもらいたいなと思います。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(ただいま、発展途上中(ゆっち))の記事画像
基礎工事
建築工事中の様子
台風
もうすぐ完成です
ペーロン大会
夏のおやつ
同じカテゴリー(ただいま、発展途上中(ゆっち))の記事
 基礎工事 (2015-08-27 12:15)
 建築工事中の様子 (2015-07-17 04:55)
 台風 (2015-07-16 17:24)
 もうすぐ完成です (2015-07-01 17:22)
 ペーロン大会 (2013-08-07 13:46)
 夏のおやつ (2013-07-12 13:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。