2008年11月10日

新聞休刊日

今日は新聞休刊日。毎日ある新聞が手元にないと若干リズムが狂いますね。新聞関係の方に聞いたところ、最近は情報をインターネットなどに求め、新聞を取らない人が増えているようです。新聞の良いところは何でしょうか。自分のリズムで見ることができること。多くの情報の中から自分がゆっくりと情報を見ることができること。何回も読み返してみることができることなどでしょうか。インターネットの配信は、どちらかと言えば一方的。テレビの情報も同じですね。今まで、ニュースといえばテレビと新聞の両方に頼っていたように思います。速さではテレビニュース。緻密さでは新聞。こんな感じだったと思いますが、インターネット情報はスピードもあり、文書化されているので一定の緻密さもある。こんな風に思われているのかも知れませんが、やはりインターネットは情報が少し偏っていると思います。新聞のように何社もあるわけでなく、特別のルールもあるわけではないので、テレビのコマーシャルのような感じになってしまうかもしれません。といったところで、今日は新聞休刊日なので、テレビ番組から情報を。最近、都心でオフィスビルを利用した家庭向け貸し倉庫がはやっているようです。オフィスビルの需要が伸び悩んでいることと、都心の住まいの面積が小さいこと。その両方に目をつけたビジネスだそうです。ふーん。いいところに目をつけたなあという風に思われるかもしれませんが、建築士として一言。目の付け所や需要などは良いのですが、ビルに対する荷重は問題ないでしょうか。耐震偽装にしても他の基準法の違反にしても、最初からちゃんとチェックしていたら防げる問題もあります。オフィスビルと倉庫では積載荷重が違うのです。テレビの映像を見る限り、現在収納されている物は家庭用の収納物のようですから特に問題はないと思いますが、どのような重さのものが持ち込まれるかわかりません。問題が起きてから取り締まるのではなく、問題を予測して対応する必要があると思います。貸し倉庫に転用されるオフィスビルはやはり古いものが多いと予測されます。そうなると、新しい耐震基準もクリアーしていないでしょうし、そこに基準以上の荷重が載せられることになるとさらに問題が大きくなります。テレビの情報はこういったように良いところを紹介してくれますが、問題点となるとよほど時間をかけた番組でないと難しいでしょう。私たちもいろいろある情報を自分なりに消化して判断していく必要がありますね。人気blogランキング参加中。クリックお願いします! ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。



Posted by 三和総合設計 at 07:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。