
2008年10月14日
運動会終了
先週の日曜日から延期になった町の運動会が、昨日開催されました。先週とは打って変わっての秋晴れ!雲ひとつない青空の下、ご近所パワー炸裂でした。我が自治会は、見事優勝。得点種目もほとんど一位という快挙で、みなさんご機嫌でした。私と主人が出場した玉入れも練習の効果か、一位を獲得。練習の様子をみて、誰も期待してなかっただけに嬉しさも倍増です!夜の打ち上げも当然盛り上がり、二次会はうちの事務所が居酒屋と化し、 夜遅くまで話はつきませんでした。事務所は、20年くらいこの地域のお世話になっているのですが、 地元の行事にも忙しく、なかなかこちら地域の行事には参加できませんでした。こちらに住まいを移して6年目。やっといろんな方の顔が見えてきた感じです。役をもらって大変なことも多いですが、こうやってみなさんと仲良くなれることは嬉しいです。私たちの地域は、新しい団地がいくつも増えてきて若い方がグッと増えました。その若い世代の方々が多く参加してくださっていることも嬉しいことです。話をしていると、ちょっと田舎のこの地域を気に入って引っ越してこられた方も多いようです。面倒なことを避けて通る世代ではないのかな?と思っていましたが、 まだまだ捨てたもんじゃなさそうです。地縁を大切にしよう!10年程前に、女性の目でみたまちづくりというワーキンググループで提案したことを思い出しました。たかが、運動会といえど、チームワークの良さが結果にでるとこれが元となり、地域防災などにもつながっていきます。子供もお年よりもみんなが顔が見える関係でいたいものです。そんなわけで、今日はちょっと疲れが残ったスタート。でも筋肉痛も心地よく感じられます。人気blogランキング参加中。クリックお願いします!↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
Posted by 三和総合設計 at 11:00│Comments(0)