
2008年09月22日
おぼっちゃま達
今日、自民党の総裁が決まるようです。大方の予想通り、麻生氏が当選。今回の自民党の総裁選挙はいったいなんだったのでしょう。民主党の党首選が無投票になるのにあてつけて、大量の立候補を行い、特に目立った政策が示されるわけでもないのに、パフォーマンスで支持率アップを狙ったようですが、どうも諸問題が噴出し、当てが外れることになったようですね。今回の総裁は自民党最後の首相になるのか。それともしぶとくまだ政権を維持し続けるのか。衆議院選挙の一票はすごい重みがあると思います。それにしても今回の自民党の総裁選立候補者は国民の窮状が全くわかっていませんね。お坊ちゃま(一人はお嬢ちゃま)ばかりだからでしょうね。世の中にはお坊ちゃま、お嬢ちゃまはたくさんいると思いますが、政治家になる人たちは特別の人ばかりでしょうね。石原氏なんかは、発言を聞いているとなぜ自民党にいるのかわからない。自民党が大敗したらさっさと新党でも作って逃げて行くのでしょう。民主党小沢氏の政策実現には22兆円の費用が別途必要なようです。その費用をどこから持ってくるのか。日本にはその費用ぐらいの無駄な使い方はあると思いますが、それをやり切れるか。非常に見ものです。小沢氏のやり方を好まない人はたくさんいると思いますが、今の日本の官僚体制をぶっ潰すには彼しかいないというところなのでしょうか。とりあえず、防衛費の削減をして欲しいなあ。もちろん他国からの侵略は怖いのですが、多少予算を増やしたからといってどうなるものでもありません。どこかで訓練中のジェット機が墜落するニュースが流れたとき、ああ、この費用があれば世の中で困っていることが少しでも救われるのにと思ったりします。衆議院選挙までもう一月ぐらい? 国民生活が改善されるきっかけになって欲しいと思います。人気blogランキング参加中。クリックお願いします!↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
Posted by 三和総合設計 at 08:26│Comments(0)