
2008年09月06日
候補者乱立
福田首相の無責任辞任を受けて、自民党の総裁選挙が行われます。皆さんもご存知のように、7人の立候補予定者がいるそうです。この事態をどう見るか。自民党政権の終わりが近いので自分の存在感を示そうとしているのか。それとも、自民党が透明な運営をしなくてはどうにもならないので、本当に変わろうとしているのか。はじめは自民党は民主党に対抗して、総裁選で複数候補者が立つことを売り物にしようとしていただけだと思うのですが、少し様子は違うような気がします。選挙の結果はどうなるのでしょうね。最初の感じでは麻生氏にあっさり決まりという感じでしたが、いろいろありそうですね。麻生氏以外が選ばれることになれば、選挙後いよいよ政界再編かという感じに思えますし、ここまでいろいろな候補が立ちながら、結局、麻生氏ということであればそれも混乱の予感です。特に民主党の支持者ではないのですが、自民党の不支持者であることは間違いありません。今までのこんなに混乱した日本を作ってきた責任を追及しなければなりません。この機会に本当にやる気のある、公明正大な政治家のみが残るようになってほしいものです。人気blogランキング参加中。クリックお願いします!↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
Posted by 三和総合設計 at 08:47│Comments(0)