2005年06月13日

端材工房

端材工房の開催2回目、今回は、早い時間から準備を始めて10時の開店には準備万全!
「カスタネットつくりたいんですけどー」「はーいどうぞ」(うん、うん、出足好調!!)
「このさいころすごーい!」
「でしょ?でしょ?自然の木の色ってこんなにカラフルなんですよー!すごいでしょ?」(って、自慢してるけどこれをつくるのに苦労したのは、主人と娘なのに・・・ごめんね)
今回も思った以上のお客さんで、うれしい限り。
カスタネットづくりも完売!
さいころは全種類揃えるんだとはりきっておられた方、来月も来てくれそうな・・・。
ありがたい、ありがたい。
端材のかごもからっぽ。おがくずも予約が・・・。パズルも見るだけじゃなく、買って行ってくださいました・・・。(いつも見るだけ・・が多いもので)
端材やパズルを買ってくださった方、幸せそうなお顔で帰られたのですが・・・。自転車乗ってきたことを忘れて帰られて、また恥ずかしそうに戻ってこられました・・・。
小六コンビの助っ人も楽しみながら、手伝ってくれました。(二人のおしゃべりがBGM・・・?)
4時までが延長で5時まで。私も主人も娘もぐったり・・・。心地よい疲れにどっぷり・・・。そして、わがままな我が家の番犬「壱」のお守で、一日中事務所の2階にかんづめになっていた下の娘もぐったり。(番犬らしく、お客さんに吠えまくるので隔離対策しかないのです。事務所の2階からも吠えまくっていたそうで・・・看板犬にはなれないやっかいなやつ・・です。)
いろいろな方とお話ができて、地域に根ざした設計事務所として、ちょっと一歩前進したような気分にさせられた一日でした。体はバテバテだけど、来月も頑張ろう!
商品をつくる娘や主人はもっと大変でしょうが・・・







Posted by 三和総合設計 at 17:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。