2004年08月23日

廻る寿司

私の好きなメニューにお寿司があります。お寿司も立派なお店で食べるとすごく高い値段がするので、もっぱら100円の廻る寿司のお世話になることが多いです。座ったらすぐ食べられること、好きなものを選んで食べられることが性格にあっていて、昼食などにもちょいと利用します。先日、家族で廻る寿司に行ったときに、カウンターにするか、テーブル席にするかを娘と相談したときに、私は「寿司を食べるなら何人で行ってもカウンターに限る」と言ったら、ここに来ている人は寿司を食べるだけに来ているのではなく、ぺちゃくちゃしゃべったりしながら楽しんだりするのがいいから、テーブル席が人気なんだよと言われました。なるほど、食べることも味わうだけでなく、別の楽しみもあるのだなと思いました。世の中、何でも本質的なところから外れて楽しむこともたくさんあるようにも思えてきました。住宅の選び方、建て方なんかも同じかもしれないと思ったりしました。「住むということは・・・・」などと一生懸命考えると一つの道が見えてくるように思えますが、人それぞれの考え方があって、プレハブ住宅もありと言うことになるのかなと思いました。しかし、私は寿司を食べるならたとえ100円の廻る寿司でも絶対カウンター席です。住まいも同じです。・・・・・・





Posted by 三和総合設計 at 18:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。