2006年01月05日

初笑い

あけましておめでとうございます。


今年の元旦は富山ではめずらしく晴れの良いお天気でした。
おけげで、娘を連れての移動もスムーズ。
まずは主人の実家へ新年のごあいさつ。
おせちを頂き、夕方には私の実家に移動です。
たくさんの人に会うし、移動も多くて2ヶ月の娘にはちょっとハードかな?
と心配していましたが、娘は親戚の人達に抱っこされたり、姪っ子達に囲まれながら、とても元気な様子でした。
おかげで私はこの日、ほとんど娘を抱っこする事がなく、
夜、家に帰っておっぱいをあげながら
『一日ゆっくり見てないだけで、こんなに大きくなったのね・・・。』
などと思っていました。


そんな1日の実家での出来事。
私の実家には、今年で97歳になる祖母がいます。
ひ孫の顔を見て少しでも元気になってもらおうと、
親戚のおばさん達の抱っこ攻撃の合間をぬって娘を祖母の所へつれていきました。
祖母と娘の一ヶ月半ぶりの対面。
『大きくなったねぇ〜!!』と、それはそれは喜んでくれました。
そして祖母が『いない、いなぁぁ〜い、ばあぁぁぁーーー!!』とあやした途端、
娘が今年初のニッコリ顔で笑いかえしたのです!
それを見て私も祖母も大笑い!!
約100年の歳の差のある2人が通じ合うって、すごい事だなぁ〜。。。
と感心しながら、
祖母は娘に元気を、娘は祖母に長寿のお守りをもらったような気がした、
そんな今年の初笑いでした。



Posted by 三和総合設計 at 17:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。