› 三和総合設計 木の住まいブログ › 志賀町50年の町制に別れ

2006年03月13日

志賀町50年の町制に別れ

昨日。大津市に隣接する志賀町で20日の大津市との合併を受けて、閉町式が行なわれました。

志賀町といえば私の住む大津市の隣接。今では、JR湖西線の開通や湖西道路の開通、無料化などで時間的には大津市の南部よりも近い感覚の土地柄ですが、昔は紅若鉄道(今の湖西線ルートを通っていた私鉄)と混雑する国道161号線で少し遠い存在でした。
琵琶湖の水泳場や比良山系のレジャー施設を抱える一方、目だった産業はなく、経済的には大変な町制であったと思います。
今後は大津市として共に歩むのですが、大津市は北から南まで車を利用しても2時間ぐらいかかるかもしれません。

市長の逮捕などがあちこちで起きていますが、地域柄を活かしたより良い市制の運営をお願いしたいと思うところです。



Posted by 三和総合設計 at 07:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。