
2006年11月26日
誕生日
ちょっと忙しい週末が続いています。
先週は、土曜日に現場1件寄ってから伊勢に。木の家ネットの総会です。伊勢に言ってからは、見学や講演、分科会と夜中まで続き、翌日は朝6時に伊勢を出発して、また別の現場に寄ってから浜大津手しごと市の店番に・・・・(その様子はこちらで)寒さと睡魔の戦いでした
さすがに夜は爆睡。

意味は特にないのですが、証拠の写真は、ハードスケジュールの隙間に散歩に行って撮ってきた夫婦岩。
あいにく主人は役員会で一緒に行けず、同じ滋賀から参加したメンバーと廻りました。
夫婦で見なかった夫婦岩です。
みんなは、なんでか証拠写真と言って、携帯で写真撮ってました。(なんか家族に後ろめたさでもあるのかしらん?)
昨日は、打ち合わせとちょっと遠方の現場2件廻りました。
今日はこれから祖母の3回忌で栗東へ向かいます。
体力の衰えを感じながらも、頑張るしかない状況です。
ところで昨日は年に一度の(当たり前!)私の誕生日でした。
誰でもそうだとは思いますが、これだけ年をとってしまうと祝うという気持ちにはなかなかなれませんが、生んでもらったことには感謝しなければならないと思っています。
母の話によると私が生まれた日は雪が降っていたそうです。
私が自分の誕生日を自覚できるようになってから、そんな日は一度もありません。
かえって年々あったかくなっているような気がします。
きっと温暖化の影響ですよね。
どう考えても今まで生きてきた時間よりも先の方が短くなってきて、なんとなくわびしいような・・・そうでもないような・・・・。
どうせ、いなくなったらみーんな私のこと忘れちゃうし、そのうち私のこと知ってる人もみーんないなくなっちゃうんだから・・・・どーでもいいや! なーんて自暴自棄になったり。
恥かこうが、笑われようがどうせ忘れられるんだったら、変なプライド捨てて何でもできるやん!と変な開き直りとわずかな前向きな気持ちを持ったり。
秋空のように40代(一応まだ)のおばさん心はコロコロ移り変わり、なおかつ不安定。
体力もめきめき落ち込んでいることも自覚。
なぜか、肩が痛くて手があがらない!?
腰が痛い!? 耳鳴り? めまい?
ボケと物忘れは昔から得意な方だけど、もしかして拍車がかかってる?
朝起きはいまだにつらいけど、なんかつらさが半減してる?
まっ、いろいろあるけど・・・
もっと頑張れ!もっと頑張れる!と天からの声が聞こえてくるような気がしています。
まだまだこれから!と体の衰えを感じながらもそれなりに頑張るさ!
せっかく今までも頑張ってきたんだし・・・・

誕生祝いに娘がテレビで紹介された有名なケーキ屋さんでバースデーケーキを買ってきてくれました。(親孝行のように見えますが、自分もとても食べたかったのだと思います。ただの口実かも?)

こんな年でもおいしそうなケーキを見ると顔がほころんでしまいます。
贅沢だなあと思いながらも。
単純なので、しばらくはこのしあわせで、頑張れそうです。
おなかの肉は気になるけど。
先週は、土曜日に現場1件寄ってから伊勢に。木の家ネットの総会です。伊勢に言ってからは、見学や講演、分科会と夜中まで続き、翌日は朝6時に伊勢を出発して、また別の現場に寄ってから浜大津手しごと市の店番に・・・・(その様子はこちらで)寒さと睡魔の戦いでした

さすがに夜は爆睡。

意味は特にないのですが、証拠の写真は、ハードスケジュールの隙間に散歩に行って撮ってきた夫婦岩。
あいにく主人は役員会で一緒に行けず、同じ滋賀から参加したメンバーと廻りました。
夫婦で見なかった夫婦岩です。
みんなは、なんでか証拠写真と言って、携帯で写真撮ってました。(なんか家族に後ろめたさでもあるのかしらん?)
昨日は、打ち合わせとちょっと遠方の現場2件廻りました。
今日はこれから祖母の3回忌で栗東へ向かいます。
体力の衰えを感じながらも、頑張るしかない状況です。
ところで昨日は年に一度の(当たり前!)私の誕生日でした。
誰でもそうだとは思いますが、これだけ年をとってしまうと祝うという気持ちにはなかなかなれませんが、生んでもらったことには感謝しなければならないと思っています。
母の話によると私が生まれた日は雪が降っていたそうです。
私が自分の誕生日を自覚できるようになってから、そんな日は一度もありません。
かえって年々あったかくなっているような気がします。
きっと温暖化の影響ですよね。
どう考えても今まで生きてきた時間よりも先の方が短くなってきて、なんとなくわびしいような・・・そうでもないような・・・・。
どうせ、いなくなったらみーんな私のこと忘れちゃうし、そのうち私のこと知ってる人もみーんないなくなっちゃうんだから・・・・どーでもいいや! なーんて自暴自棄になったり。
恥かこうが、笑われようがどうせ忘れられるんだったら、変なプライド捨てて何でもできるやん!と変な開き直りとわずかな前向きな気持ちを持ったり。
秋空のように40代(一応まだ)のおばさん心はコロコロ移り変わり、なおかつ不安定。
体力もめきめき落ち込んでいることも自覚。
なぜか、肩が痛くて手があがらない!?
腰が痛い!? 耳鳴り? めまい?
ボケと物忘れは昔から得意な方だけど、もしかして拍車がかかってる?
朝起きはいまだにつらいけど、なんかつらさが半減してる?
まっ、いろいろあるけど・・・
もっと頑張れ!もっと頑張れる!と天からの声が聞こえてくるような気がしています。
まだまだこれから!と体の衰えを感じながらもそれなりに頑張るさ!
せっかく今までも頑張ってきたんだし・・・・
誕生祝いに娘がテレビで紹介された有名なケーキ屋さんでバースデーケーキを買ってきてくれました。(親孝行のように見えますが、自分もとても食べたかったのだと思います。ただの口実かも?)
こんな年でもおいしそうなケーキを見ると顔がほころんでしまいます。
贅沢だなあと思いながらも。
単純なので、しばらくはこのしあわせで、頑張れそうです。
おなかの肉は気になるけど。
Posted by 三和総合設計 at 08:00│Comments(1)
この記事へのコメント
陽子様お誕生日おめでとうございます。 これからも若々しく日々のお仕事に励んでください。 夫婦岩の写真は別に言い訳なんかじゃないのよ・・・miya
-----
COMMENT:
AUTHOR: 陽子
DATE: 11/26/2006 21:01:39
そう?そうなのかなあ・・・・。
奥様を大切に・・・・ね。
Posted by miya at 2006年11月26日 19:43