2007年01月30日

入所説明会

先日、娘の保育園の入園説明会へ行ってきました。
入園説明会に出席できるということは・・・入園ほぼ内定!?軽い足取りで入園説明会に向かったのもつかの間・・・
保育園のホールには『入所にあたって準備してもらう物』としていろんな物の見本が置いてありました。
そこにあったのはほとんどが手作りの物で・・・
嫁入り道具として買ってもらったミシンもようやく日の目をみる時が来たようです・・・。
「お母さんに作って頂く物の詳細については、まだ時間が充分にありますので3月頃に郵送で送らせていただきます」とのこと。
お尻に火がつかないと重い腰をあげない私にとっては、またまた夜なべがはじまりそうな予感・・・。
いやいや!そうならないのが今年の目標!!
母さんが夜なべをしててぶくろ編んでくれたぁ〜♪の歌とはほど遠い母親ではありますが・・・
出来栄えはどうであれ、気持ちを込めて作ろうではありませんか!

面接と健康診断をすませた後、保護者だけを集めて入所説明会がありました。その間、子供達は保育士さん達とおやつを食べていたようなのですが、
子供達の部屋から大きな泣き声やお母さんを呼ぶ声が聞こえ、
「もしや娘が泣いてるのでは!?」
と、なんとなく気が気ではなかったのですが、
(こんな時、『ママぁ〜!』と言って欲しいと思うのも母心・・・)
説明会を終え娘を迎えに行くと、保育士さんの膝の上でご機嫌な様子。
 私「泣きませんでしたか?」
 保育士さん「いえいえ。ご機嫌でバームクーヘンもしっかり食べて、おりこうさんでしたよ。」
 私「そうでしたか・・・」
嬉しいような、さみしいような・・・。
でも、4月から元気に通ってくれる事が何より。私も本格仕事復帰に向けて気持ちを切り替えなければ・・・。



Posted by 三和総合設計 at 08:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。