
2007年02月08日
自(おの)ずと蹊(こみち)を成す
そろそろ花粉が飛び始めているのか、私の鼻がグスングスンと言い出した。
暖冬のおかげか、いつもなら冬中グズグズの鼻が今シーズンは快調だった。でも、まだ微量の花粉に反応し始めているのを見ると反動が怖い・・・・・。
毎日読んでる新聞の一面の片隅に「井波律子の一日一言」というコーナーがあります。
昔の人の言った言葉が毎日一言掲載され、その真意が紹介されています。
今日の言葉は「自(おの)ずと蹊(こみち)を成す」
元は、「桃李(とうり)言わざれど、下 自(おの)ずと蹊(こみち)成す」
―桃や李(すもも)は何も言わないが、人は花や果実に引きつけられ、いつか樹下に至る道ができるーと言った意味だそうです。
前漢の名将が、口下手で無骨な人柄だったにもかかわらず、誠実さによって配下に慕われたたとえだとか。
締めくくりには、オーバーな自己宣伝が幅を利かせる昨今となっては、懐かしい奥ゆかしさを感じさせる言葉だと記されていました。
最近のニュースや宣伝を見ていると、本当にそんな気になります。
とんでもない発言しながら、ひたすら謝る某大臣。とりあえず頭を下げ続けている姿を見せて、もういいじゃないかという声を待つ。これは誠実なのだろうか。
耐震偽装が発覚した企業。
どう考えても知っていながら知らない振りをして、自分は被害者と言わんばかり。
散々、派手なパフォーマンスで金儲けに走っていながら、お客様に一番申し訳ないと言い、派手なアクセサリーをつけて黒い涙を流す。そして営業をストップすると言って、マスコミに潔いと評価を流させる。自分に都合のいいところだけストップさせているだけなのに。これも誠実なのだろうか。(それにしてもこんなにもマスコミ騒がれないのも不思議だねえ。なんか裏で手を回しているのかな)
一見消費者のために誠実に取り組んでいるように見える派手なコマーシャルも、実は一人儲けをするための手段であったり、都合の悪いことを隠す手段だったり。
本当の誠実さは語らずともわかるはずと言いたいが、見抜ける力が足りない世の中で、わかってもらうこともわかることも難しい。
誠実な人たちが、ちゃんと生きていけるようにするのには、やはり誠実に語るしかないのかな。
誠実な仕事をして、誠実に語り、誠実に仕事をしている人の力になる。
本当の誠実さを見抜ける人を一人づつ、一人づつ増やす。これしかないのかな。
なんか気の遠くなるような気がするけど。
語ること抜きにして、今の世の中はやっぱり変えられないよなあ・・・・・。
暖冬のおかげか、いつもなら冬中グズグズの鼻が今シーズンは快調だった。でも、まだ微量の花粉に反応し始めているのを見ると反動が怖い・・・・・。
毎日読んでる新聞の一面の片隅に「井波律子の一日一言」というコーナーがあります。
昔の人の言った言葉が毎日一言掲載され、その真意が紹介されています。
今日の言葉は「自(おの)ずと蹊(こみち)を成す」
元は、「桃李(とうり)言わざれど、下 自(おの)ずと蹊(こみち)成す」
―桃や李(すもも)は何も言わないが、人は花や果実に引きつけられ、いつか樹下に至る道ができるーと言った意味だそうです。
前漢の名将が、口下手で無骨な人柄だったにもかかわらず、誠実さによって配下に慕われたたとえだとか。
締めくくりには、オーバーな自己宣伝が幅を利かせる昨今となっては、懐かしい奥ゆかしさを感じさせる言葉だと記されていました。
最近のニュースや宣伝を見ていると、本当にそんな気になります。
とんでもない発言しながら、ひたすら謝る某大臣。とりあえず頭を下げ続けている姿を見せて、もういいじゃないかという声を待つ。これは誠実なのだろうか。
耐震偽装が発覚した企業。
どう考えても知っていながら知らない振りをして、自分は被害者と言わんばかり。
散々、派手なパフォーマンスで金儲けに走っていながら、お客様に一番申し訳ないと言い、派手なアクセサリーをつけて黒い涙を流す。そして営業をストップすると言って、マスコミに潔いと評価を流させる。自分に都合のいいところだけストップさせているだけなのに。これも誠実なのだろうか。(それにしてもこんなにもマスコミ騒がれないのも不思議だねえ。なんか裏で手を回しているのかな)
一見消費者のために誠実に取り組んでいるように見える派手なコマーシャルも、実は一人儲けをするための手段であったり、都合の悪いことを隠す手段だったり。
本当の誠実さは語らずともわかるはずと言いたいが、見抜ける力が足りない世の中で、わかってもらうこともわかることも難しい。
誠実な人たちが、ちゃんと生きていけるようにするのには、やはり誠実に語るしかないのかな。
誠実な仕事をして、誠実に語り、誠実に仕事をしている人の力になる。
本当の誠実さを見抜ける人を一人づつ、一人づつ増やす。これしかないのかな。
なんか気の遠くなるような気がするけど。
語ること抜きにして、今の世の中はやっぱり変えられないよなあ・・・・・。
Posted by 三和総合設計 at 10:15│Comments(0)