
2007年02月27日
もうすぐ3月
もうすぐ3月ですね。
先週末から私の体調も春仕様。鼻がムズムズ。目はかゆいかゆい・・・。花粉症の症状が出始めました。
今年は暖冬で富山でも晴れの日が多く、そろそろ気温も上がってきたので窓をパーっと開けたり、洗濯物を外に干したりしたいところなのですが・・・もうしばらく我慢です。

先日、娘の『保育所入園承諾書』が届きました。これで4月から保育園。分厚い封筒の中には、入所式の案内や父母会役員選出の案内、入所までの準備品の案内など、たくさんの書類が入っていました。
父母会役員の選出は主人に任せるとして・・・
私が前から気になっていたのは、手作りの準備品の数々・・・。ドキドキしながらお便りを開くと・・・
通園バックからお手拭タオル、着替え袋、タオル地のエプロン、雑巾などなど結構あります。
まだ1歳児なので少ない方なのかもしれませんが、B4用紙1枚の紙がなんだかズッシリ重く感じます・・・。
ちょうどそんな時、手芸屋さんから『入学入園準備セール』と題したダイレクトメールが届きました。タイミングぴったり!と嬉しく思うのは、売り手に乗せられているのかな?と思いつつも、セール期間をしっかりチェック。
娘が毎日楽しく通園してくれる事を願って・・・夜なべの3月なりそうです。
先週末から私の体調も春仕様。鼻がムズムズ。目はかゆいかゆい・・・。花粉症の症状が出始めました。
今年は暖冬で富山でも晴れの日が多く、そろそろ気温も上がってきたので窓をパーっと開けたり、洗濯物を外に干したりしたいところなのですが・・・もうしばらく我慢です。

先日、娘の『保育所入園承諾書』が届きました。これで4月から保育園。分厚い封筒の中には、入所式の案内や父母会役員選出の案内、入所までの準備品の案内など、たくさんの書類が入っていました。
父母会役員の選出は主人に任せるとして・・・
私が前から気になっていたのは、手作りの準備品の数々・・・。ドキドキしながらお便りを開くと・・・
通園バックからお手拭タオル、着替え袋、タオル地のエプロン、雑巾などなど結構あります。
まだ1歳児なので少ない方なのかもしれませんが、B4用紙1枚の紙がなんだかズッシリ重く感じます・・・。
ちょうどそんな時、手芸屋さんから『入学入園準備セール』と題したダイレクトメールが届きました。タイミングぴったり!と嬉しく思うのは、売り手に乗せられているのかな?と思いつつも、セール期間をしっかりチェック。
娘が毎日楽しく通園してくれる事を願って・・・夜なべの3月なりそうです。
Posted by 三和総合設計 at 15:05│Comments(0)