2007年04月01日

お引き渡し

昨日は、先週紹介しました住まいのお引き渡しでした。
施主さんは、あーこれでこの家に住むんだなあと実感がジワジワ湧いてきたご様子。
これからの生活を楽しんでいただきたいと思います。

私たちが設計させていただく住まいは、どれも違っていて、全く一緒のものというのはありません。それぞれのご家族の想いが詰まっているので、ひとりひとり顔が違うように住まいもそれぞれのご家族の顔となって違う表情を見せてくれます。

プランとにらめっこしながら何度も打合せをしたこと。
ご家族の違った意見をどうやってひとつの方向にもっていこうか悩んだこと。
お施主さんも悩んだり、考えたりと疲れられた時期もあったでしょう。
工事中も失敗やミスがないように願いながら一緒に見守ります。
そんな風に一緒にくねくね道を歩きながらも住まいが出来上がると
いつも私たちは「ああいい家ができねえ」と思うんです。(自画自賛ですが(^_^;))
完成した住まいを眺めながら、いろんなこと思い出してみると、なんだかウソのように感じます。

施主さんも同じ気持ちでいてくださるといいなあと思います。
完成した住まいを眺められておられるお顔を見ていると「たぶんそうだろうな」いや「きっとそうだよね」と思うんですが・・・・
これから住まわれて、もっといい顔の住まいになるようにと思います。
人が年を重ねるごとにいい顔になっていくように・・・・


施主さんにお渡ししたプレゼント。
この住まいに使われた木の端材で創った「木のテープカッター」(主人と娘の手づくりです)
思い出になるように最近はいつもこのプレゼントをお渡ししています。
杉なのでちょっと軽いのですが、住まいのどこかにそっと居場所を見つけてくれたらと思います。これも人の手に触れられ、しわ(傷)も増えて、そしていい顔になってほしいですね。



Posted by 三和総合設計 at 11:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。