2007年04月02日

折込広告

毎朝新聞を見ていますが、その中に入っているのが折り込み広告。

割と楽しみに見ているのですが、ほとんどはチラッと見ては次って感じですね。
かなりお金がかかるのだろうなと思ってみていますが、広告をガンガンやっている業界が今、好景気なのでしょうか。

そうやってみると、よく入っている広告は今の世の中を反映していますね。
携帯電話、パチンコ、ダイエット、塾、マンションなど少し変だなと思う業界のものが多いように思います。携帯も使い方が便利になったというか、そこまでやるのという感じです。

よく入っている広告の中のひとつに住宅メーカーの広告もありますね。
結局、お金をドカーンとかけてドカーンと儲けるというのが今の日本の商売のやり方なのでしょうね。

地域の小さな零細企業でもよいものを持っている企業はたくさんあると思いますが、新聞広告など絶対無理ですね。

そう考えると、HPやブログは小さな企業でも自分たちの考えや特徴が発信ができていいものだと思っていますが、最近では情報量が増えすぎて、自分たちの必要な情報を検索エンジンから取り出すのも難しくなってきているように思います。

お役所風にいうと今日から新しい年度がスタートします。
三和総合設計の良いところをますます磨き、がんばって行きたいと思います。

ブログにもコメントをお待ちしております。



Posted by 三和総合設計 at 07:32│Comments(1)
この記事へのコメント

はじめまして、三和総合設計さん。
僕は、地域の小さな工務店のスタッフとして働いていますが、
宣伝費というのは、メーカーさんとは違いそんなにかけれな
いんですよねぇ。(泣)
実際、仕事のほとんどが紹介によるもので、それ以外の仕事
は・・・?。お客様あっての紹介ですので儲けとはかけ離れしま
っていますが、喜んで頂けるように日々精進するだけですね〜。
-----

COMMENT:
AUTHOR: 岩波正
DATE: 04/03/2007 07:23:37
大企業がお客さんの住まいを金儲けの手段にしていること自体が間違ってますね。

生活するためのお金をいただくのと、企業がお金を蓄積するのとなかなか違いが見えませんが、お金儲けが主体になると「お客さんの喜ぶ顔」という発想はなくなりますね。
「お客さんを喜ばせて」というところでしょうか。
Posted by hide at 2007年04月02日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。