
2007年04月06日
働く環境作り
先週から自宅で会社のパソコンのサーバーにアクセスできるようにするための設定をしてました。
あまり詳しくわからない私にとっては、会社のサーバーにアクセスすることが出来るのかと、とても不思議です。
まだ、アクセス出来るようにはなっていませんが、第一段階は終了したかな、というところです。
自宅で会社のパソコンのサーバーにアクセスできるようになると、自宅でもちょっとしたすきま時間に図面をかくことだってできます。これは、働く主婦にとっては大きなことです。
ただ、インターネット接続では苦い思い出があります。
去年、自宅のインターネット接続の為の設定で、何度設定しなおしても繋がらず、原因もわからず、大変な思いをして、結局はこちら側の設定が悪いのではなくNTTの交換機の問題でした。パソコンの知識があまり無かったので、何が原因かわからず、時間だけが過ぎていってしまいました。
そんな思い出があるものだから、早く設定してしまいたいと思って、月曜日は仕事から帰り、夕食や家事を済ませて、0時頃から設定し始め、ムキになっていたら、気が付いたら朝方になってました
そんなことを繰り返しながら、今回も少し手間取りましたが、何とかできました
完全に設定できるまで、あともう一息です。
あまり詳しくわからない私にとっては、会社のサーバーにアクセスすることが出来るのかと、とても不思議です。
まだ、アクセス出来るようにはなっていませんが、第一段階は終了したかな、というところです。
自宅で会社のパソコンのサーバーにアクセスできるようになると、自宅でもちょっとしたすきま時間に図面をかくことだってできます。これは、働く主婦にとっては大きなことです。
ただ、インターネット接続では苦い思い出があります。
去年、自宅のインターネット接続の為の設定で、何度設定しなおしても繋がらず、原因もわからず、大変な思いをして、結局はこちら側の設定が悪いのではなくNTTの交換機の問題でした。パソコンの知識があまり無かったので、何が原因かわからず、時間だけが過ぎていってしまいました。
そんな思い出があるものだから、早く設定してしまいたいと思って、月曜日は仕事から帰り、夕食や家事を済ませて、0時頃から設定し始め、ムキになっていたら、気が付いたら朝方になってました

そんなことを繰り返しながら、今回も少し手間取りましたが、何とかできました

完全に設定できるまで、あともう一息です。
Posted by 三和総合設計 at 09:03│Comments(0)