
2007年05月04日
働く環境作り その2
今日はとっても良いお天気
ですね。
普段、家に居ないときにはお天気が心配で洗えないような大物の洗濯物たちを洗うことが出来てちょっと幸せです
こんなことで幸せ感じる私ってどう?!と思わないでもないですが(笑)
1ヶ月程前に、家のパソコンから、会社のサーバーにアクセスをする設定を
途中までしていたのですが、その続きをしました。
今回は全て社長に頼って、設定方法を教えてもらっていたので、
スムーズに進んでいたのですが、やっぱり一筋縄にはいかず、
インターネットに繋がらなくなってしまった日もありしました
また、PCと格闘してましたが、なんとか9割ほどまで設定できました。
設定完了まで本当にあと一歩です

写真は陽子さんがお施主さんから頂いた高知のおみやげ「小夏」です。
私もおすそ分けしてもらいました
「小夏」という名前は初めて知りました。日向夏と同じように皮の下の白い部分も食べるものなので、同系統のものなのでしょうか?
小さくてきれいでかわいらしい見た目です。
日向夏よりも外皮は薄くてつるっとしているように思います。
食べてみると美味しい〜
種も少なく、酸味も甘みもちょうどいいくらいで、本当に美味しかったです!!!

普段、家に居ないときにはお天気が心配で洗えないような大物の洗濯物たちを洗うことが出来てちょっと幸せです

1ヶ月程前に、家のパソコンから、会社のサーバーにアクセスをする設定を
途中までしていたのですが、その続きをしました。
今回は全て社長に頼って、設定方法を教えてもらっていたので、
スムーズに進んでいたのですが、やっぱり一筋縄にはいかず、
インターネットに繋がらなくなってしまった日もありしました

また、PCと格闘してましたが、なんとか9割ほどまで設定できました。
設定完了まで本当にあと一歩です


写真は陽子さんがお施主さんから頂いた高知のおみやげ「小夏」です。
私もおすそ分けしてもらいました

「小夏」という名前は初めて知りました。日向夏と同じように皮の下の白い部分も食べるものなので、同系統のものなのでしょうか?
小さくてきれいでかわいらしい見た目です。
日向夏よりも外皮は薄くてつるっとしているように思います。
食べてみると美味しい〜

種も少なく、酸味も甘みもちょうどいいくらいで、本当に美味しかったです!!!
Posted by 三和総合設計 at 10:30│Comments(0)