
2007年05月31日
年金問題
年金問題で国会が紛糾していますね。
与党が救済法案を提出し、野党が中身がいいかげんなざる法だと反論し、強行採決で決定されていく。
政府は、松岡元農林大臣の問題といい、年金問題といい、参議院選挙に向けての対策に追われていますね。
松岡元農林大臣の問題でもわかるように、くさいものにふたをしようとするとより事態は悪い方向に向かいます。
うそがうそを呼び、ごまかしが聞かなくなり、巨悪を守るためにいろんな行動がなされる。
政治は国民のものであってもらわなければ困ります。
右派であろうと左派であろうと、根本は国民のための政治でなければ困るのですが、権力者とそれについている一部のものの利益を守ることが最優先になっている今の現状は何とか打破してほしいものです。
いずれにしても一度政権交代がされなければどうにもならないでしょうね。
「寄らば大樹の陰」とか「長いものには巻かれろ」とか「勝ち馬に乗る」とか昔から格言がたくさんありますが、そういった考え方が今のややこしい日本を作ってきていますね。
もう少しスマートな国になってほしいと思います。
安部総理のいう「美しい国」が何を目指しているのか私にはさっぱりわかりません。
むしろ格差の激しい「醜い国」になりそうな気がしてなりません。
国民みんながスマートな国を目指しませんか。
与党が救済法案を提出し、野党が中身がいいかげんなざる法だと反論し、強行採決で決定されていく。
政府は、松岡元農林大臣の問題といい、年金問題といい、参議院選挙に向けての対策に追われていますね。
松岡元農林大臣の問題でもわかるように、くさいものにふたをしようとするとより事態は悪い方向に向かいます。
うそがうそを呼び、ごまかしが聞かなくなり、巨悪を守るためにいろんな行動がなされる。
政治は国民のものであってもらわなければ困ります。
右派であろうと左派であろうと、根本は国民のための政治でなければ困るのですが、権力者とそれについている一部のものの利益を守ることが最優先になっている今の現状は何とか打破してほしいものです。
いずれにしても一度政権交代がされなければどうにもならないでしょうね。
「寄らば大樹の陰」とか「長いものには巻かれろ」とか「勝ち馬に乗る」とか昔から格言がたくさんありますが、そういった考え方が今のややこしい日本を作ってきていますね。
もう少しスマートな国になってほしいと思います。
安部総理のいう「美しい国」が何を目指しているのか私にはさっぱりわかりません。
むしろ格差の激しい「醜い国」になりそうな気がしてなりません。
国民みんながスマートな国を目指しませんか。
Posted by 三和総合設計 at 07:07│Comments(0)