
2007年06月09日
京都の現場
もうすぐ京都の現場が完成します。

現場は今、最終段階。
先日の現場は、中の自然塗料の塗装が終わった後でした。
電気屋さんがコンセントカバーなど取り付けていました。
玄関土間の左官工事も進められています。
あとは、建具や器具付けなどが残っています。
この住まいの見学会を24日に開催する予定です。
詳しくはまたお知らせします。
帰り際、ふと見ると仕事を終えて帰られたはずの塗装職人さんが、
一生懸命お隣のフェンスを目を凝らして見ながら拭いておられました。
さっき私が見たとき、そんなに汚れていたところなんかなかったのになあと思っていたのですが・・・。
なんか気になる細かいところを最終チェックして拭いておられたようです。
小さな心遣いが大きな気配りになりますよね。
ご苦労様です。
ところで、現場へ行ったこの日は、ある人とある人の誕生日でした。
一人は、主人。もう一人はこの現場の棟梁Sさん。
二人は誕生日が一緒のせいか、性格も結構似てます(笑)
どこが?って
あえて申しません・・・・
出来上がった家を見に来てもらって、二人の話しぶりを聞いてもらったら、わかるかもしれませんよ。

現場は今、最終段階。
先日の現場は、中の自然塗料の塗装が終わった後でした。
電気屋さんがコンセントカバーなど取り付けていました。
玄関土間の左官工事も進められています。
あとは、建具や器具付けなどが残っています。
この住まいの見学会を24日に開催する予定です。
詳しくはまたお知らせします。
帰り際、ふと見ると仕事を終えて帰られたはずの塗装職人さんが、
一生懸命お隣のフェンスを目を凝らして見ながら拭いておられました。
さっき私が見たとき、そんなに汚れていたところなんかなかったのになあと思っていたのですが・・・。
なんか気になる細かいところを最終チェックして拭いておられたようです。
小さな心遣いが大きな気配りになりますよね。
ご苦労様です。
ところで、現場へ行ったこの日は、ある人とある人の誕生日でした。
一人は、主人。もう一人はこの現場の棟梁Sさん。
二人は誕生日が一緒のせいか、性格も結構似てます(笑)
どこが?って
あえて申しません・・・・
出来上がった家を見に来てもらって、二人の話しぶりを聞いてもらったら、わかるかもしれませんよ。
Posted by 三和総合設計 at 06:42│Comments(0)