2007年06月15日

中間検査

昨日は中間検査の立会いに行ってきました。
検査は問題なく済み、中間検査合格証を発行してもらいました。

検査が9:45〜だったので、10時の休憩の時間には親方や他の大工さんと一緒にお施主さんのおみやげと缶コーヒーをいただきました。とても気さくな人たちばかりなので、休憩時間に現場へ行った時はいつも楽しく会話しています。世間話もしますが、図面の内容について等、意見を言ってもらえたりするので勉強になります。





検査の話に戻って、検査終了後の話題は法改正が6月20日より施行されることについてです。
確認申請の手続きについて、大幅に改正されるのですが、検査についても大幅に改正されるとのことです。詳細が6月20日にしか分からないというのが、また困ったものです。



国土交通省ではパブリックコメントを募集しています。
『パブリックコメントとは、規制の設定又は改廃等にあたり、政省令等の案を公表し、この案に対して国民のみなさまから提出していただいたご意見・情報を考慮して意思決定を行う手続です。』(国土交通省HPより)
ちょっと前まで、存在すら知らなかったのですが 意見を言えば少しでも状況は変わるのでしょうか?変わらないかもしれなくても、オカシイ部分はオカシイと発していかないといけないのかな、と最近感じています。いいかげんな人たちを規制する法律ならいいのですが、まともに仕事をしようとしている人がまともに出来なくなってしまう法律ではコマッテしまいますよね。
私の場合、そのためにはもっと勉強しないと。。。



Posted by 三和総合設計 at 09:05│Comments(1)
この記事へのコメント

パブコメって、インターネットで募集してる割には「意見は3件」なんてこともあるようですので、意見を出してみるのは無駄ではないかもしれませんよ。競争率低いです(苦笑)
-----

COMMENT:
AUTHOR: ゆっち
DATE: 06/18/2007 01:08:30
きけろさん、ご無沙汰しています。
いつも、楽しくブログを拝見させて頂いています♪

パブコメ(て言うんですね)の実施結果を見てみると、
きけろさんのおっしゃるように案外意見が少ないという印象を受けました。
今回の改正分はまだ実施結果の出ていないものもありますが。
質問内容に関しても、もっと小難しく書かないといけないのかと思ってましたが
そうでもないようです?!(私が閲覧した分に関してですが)
無言では同意してしまったことになってしまいますもんね。
Posted by きけろ at 2007年06月15日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。