› 三和総合設計 木の住まいブログ › 桧の筋違(すじかい)

2007年10月26日

桧の筋違(すじかい)

今日は朝から中間検査を受けました。


先日、事務所検査をしたので、問題なく中間検査は終わりました。
検査員の方は桧の筋違(すじかい)を使っていることに感心されているようで
「筋違に桧を使っているのは初めて見た」
とおっしゃっていました。
(今回は諸事情があって、いつもとは別の審査機関に確認申請・中間・完了検査をお願いすることになったので、今回の検査員の方は初めてお会いする方でした。)
改めて意識することはなかったのですが、いつも筋違には桧を使っています。
これも私たちの家作りの特徴の中の一つだと思います。
いつも変わらない部分というのは一般的な常識のよう1に
感じてしまっていますが、そうではないのですよね。
完成してしまえば、見えないところですが、
筋違は建物の耐力壁で、大切な部分です。 



Posted by 三和総合設計 at 13:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。