
2007年11月13日
パソコン
3ヶ月ほど前から買っていた新しいウイルスソフトを昨日、ようやくインストールしました。
購入した時にインストールしようと試みたのですが、プログラムファイルが多いせいか『プログラムの追加と削除』がなかなか開かず断念していたのです。
富山事務所のパソコンの管理はパソコンに強い主人が担当。
『ウイルスソフトくらい早く入れろよ!』
と一言言われていたのですが・・・
滋賀の本社サーバーとは図面や文書データなどをネットワークで共有しているので、
ウイルスソフトを変更するとその設定も変更しなくてはいけない・・・
うまく設定できなかったら、仕事が進まなくなる・・・
ましてや、今度はアップデートではなく、新しいソフトに変えるんだし私には・・・ちょっとムリ!!
なんて理由をつけ、昨日までズラズラ延ばしていたのです。
ところが。。。ゆっちの自宅のパソコンから本社のサーバーにアクセスできないトラブルが発生!!
よく聞いてみると、私が入れようとしていたのと同じウイルスソフトを使っている事が分かり、急遽こちらも試しに新しいウイルスソフトをインストールして、ゆっちのパソコンの状態を確認する事になったのです。
・・・と言っても、インストール作業&設定をするのは、もちろん主人です・・・
インストールの作業自体は簡単ですが、やっぱり設定に時間がかかりますね。
私が一人でやったら、まさにお手上げ状態。
ここにチェックを入れて、これを選択して、ここに数字を入力・・・
言われたように設定はできても、なんでそうなるの??という理屈がサッパリ・・・
『足し算がやっとの子供に掛け算を教えるようなもの』設定画面を見ながらそんな事を思ってしまいました・・・
ゆっちのパソコンのトラブルの原因もある程度つかめたので、これでうまくいくといいのですが・・・
購入した時にインストールしようと試みたのですが、プログラムファイルが多いせいか『プログラムの追加と削除』がなかなか開かず断念していたのです。
富山事務所のパソコンの管理はパソコンに強い主人が担当。
『ウイルスソフトくらい早く入れろよ!』
と一言言われていたのですが・・・
滋賀の本社サーバーとは図面や文書データなどをネットワークで共有しているので、
ウイルスソフトを変更するとその設定も変更しなくてはいけない・・・
うまく設定できなかったら、仕事が進まなくなる・・・
ましてや、今度はアップデートではなく、新しいソフトに変えるんだし私には・・・ちょっとムリ!!
なんて理由をつけ、昨日までズラズラ延ばしていたのです。
ところが。。。ゆっちの自宅のパソコンから本社のサーバーにアクセスできないトラブルが発生!!
よく聞いてみると、私が入れようとしていたのと同じウイルスソフトを使っている事が分かり、急遽こちらも試しに新しいウイルスソフトをインストールして、ゆっちのパソコンの状態を確認する事になったのです。
・・・と言っても、インストール作業&設定をするのは、もちろん主人です・・・
インストールの作業自体は簡単ですが、やっぱり設定に時間がかかりますね。
私が一人でやったら、まさにお手上げ状態。
ここにチェックを入れて、これを選択して、ここに数字を入力・・・
言われたように設定はできても、なんでそうなるの??という理屈がサッパリ・・・
『足し算がやっとの子供に掛け算を教えるようなもの』設定画面を見ながらそんな事を思ってしまいました・・・
ゆっちのパソコンのトラブルの原因もある程度つかめたので、これでうまくいくといいのですが・・・
Posted by 三和総合設計 at 10:34│Comments(0)