2007年11月16日

家での仕事

昨日は身体がだるくちょっと熱っぽかったので、
熱を測ってみると38度ちょっと。
のどは痛いけど、せきは出てないし、動けそうだったので、いつもなら、まぁ出勤しようかなという感じだったのですが、せっかくなので、自宅で仕事をすることにしました。何が「せっかく」なのかと言うと・・・
今週の火曜日に社長や富山事務所のヤッキーさんとご主人のおかげで、自宅のパソコンと会社のパソコンのサーバーとが繋がるようになったのです!
(以前も繋がったのですが、何かの拍子にまた繋がらない状態になっていました。)
会社のパソコンのデータを読み込んで、図面をかき、また会社のパソコンに保存することができるので、家にいても仕事がしやすいのです。

往復2時間ちょっとかかる通勤が無いだけでも、体力の消耗が少なくて済みます。
首が痛かったときもそうですが、体調が悪い時の通勤はかなり辛いものがありますから・・・
昨日は自宅で仕事をしていて、這ってでもできる仕事?を発見できたので、収穫のある一日でした。

問題は、今パソコンを置いている部屋が北側にあることでしょうか。
昨日は晴れていて良いお天気だったので、南側の部屋は日が当ってぽかぽかです。それに比べて、北側の部屋は日が当たらず寒いです。かなり厚着をしたり、休憩の時に南側の部屋に暖まりに行ったりしてました。
せっかく自然に温まっている南側の部屋を使わない手は無いとは思うのですが、
デスクトップ型なので、ノートパソコンのように簡単には動かせないし、南側にある居間にパソコンを置くのはスペース的に厳しいです。
やっぱり仕事用にノートパソコンを買うべきかな?今あるパソコンは3年半程前に買ったものでまだまだ使えるものです。ノートを買ったら、今使っているパソコンは使わなくなりそうです。使わなくなるのはもったいないような・・・悩ましいです。



Posted by 三和総合設計 at 09:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。