2006年04月19日

日本の誇り

今日の新聞に「今、日本が世界に誇れること」という内容の調査結果が載っていました。

この調査はクラレが全国の1300人に聞き取り調査を行なったものですが、第一位は「技術」という回答でした。第二位は「平和」。第三位は「自然」でした。
ひょっとしたら自動車が高いランクに来るのかなと思いましたが、第七位でしたが、ひょっとしたら「技術」中の意見には「自動車」も含まれているのかもしれませんね。
その他では、第五位は「食」。第六位に「文化」。第九位に「アニメ」が入っています。

なかなか妥当な結果だと思いますが、内容については少し考えていかなければならないこともあると思います。
「技術」ですが最近の技術は高いレベルとはいえないものが多いのではないでしょうか。もちろん一部には日本が世界に誇れるものも多いと思いますが、最近では技術が手を省くためのものばかり。ですから技術レベルの中では世界的に価格競争力はあるのかもしれませんが、製品レベルになると安い人件費に押されてその技術力がかすんでしまいます。
日本人が持つ本当に高いレベルの技術を活かし、耐久性があり社会貢献のできる技術をもう一度取り戻して行きたいと思います。
特に私たちの住宅の世界はひどいもので、日本の住宅技術レベルは非常に低いといわざるを得ません。外国の住宅の耐久性は最低70年以上ぐらいはあるのに対し、日本の住宅の寿命は25年程度。最近の住宅は多少改善されていると思いますが、それでも根本的な問題は近年の短寿命住宅と変わりがないので、50歩、100歩といったところです。
テレビコマーシャルで、耐震実験などを前面に押し出した宣伝が行なわれたりしていますが、耐久性が低いレベルでの技術というのは住宅にとってあまり意味がないのですが、一般の消費者の皆さんには高いレベルの技術と見えてしまうのでしょうか。

第二位の「平和」。第三位の「自然」も他国に比べて良好な部分も確かに多いのですが、内容的には怪しい部分があちこちで出てきていますね。

本当の意味で、これらの調査結果が世界に誇れる国になりたいものです。



Posted by 三和総合設計 at 07:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。