› 三和総合設計 木の住まいブログ › 三菱UFJ銀行の利益が1兆円超!

2006年05月23日

三菱UFJ銀行の利益が1兆円超!

新聞の記事によると三菱UFJ銀行の利益が1兆円を超えるそうです。

ちょっと前、不良債権で困っていた銀行が、国の手厚い保護を受けて、多大な利益を上げることになったようです。
資本主義社会では利益をたくさん上げる企業が良い企業と考えられるのですが、そういった考え方では優良企業ということになりますね。
銀行は預けてもカード利用の手数料などを支払えばかえってマイナスになるような超低利息で預金を受け、中小企業には貸し渋りをちらつかせながら利ざやを稼ぐ、裏では消費者金融に融資を行ない高い利息を稼ぐ。その原資は国の公的資金ですから笑いが止まりませんね。
もちろん、銀行経営の安定化は国にとって必要なことと思いますが、庶民は低利息とわかっていてもリスクの高い金融商品に手を出すこともできないので、銀行の大もうけのお手伝いということになります。

消費税の値上げの話なども出たりしますが、ぜひとも法人税のアップをして欲しいと思います。
私も企業経営者ですが、利益にかかる法人税がアップされてもそんなに困りません。あくまで利益にかかるわけですから、利益が上がらなければ苦しめられることもありません。
それに引き換え消費税は低所得者ほど苦しい制度といえます。
消費税は国民が均等に負担する税で良いものだという人もいますが、冨が国民に均等に分配されて始めて成り立つ話です。
いつも仕事をしていて思いますが、企業の社長が一般社員に比べて何十倍もの給与をもらうほど仕事が出来るとは思えません。

もっとゆっくり暮らせる本当に豊かな日本が出来た暁には消費税もアップしていただいてもかまわないのですが。。。



Posted by 三和総合設計 at 06:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。