
2008年05月27日
子供の力
水田に植えられた苗の緑もだんだん濃くなってきましたね。
夜に娘を寝かせていると、蛙の大合掌の奥からお祭りの練習をしているのか、笛や太鼓の音が聞こえてきます。
お祭りを心待ちにしている娘なので、この音に気付いて眠ってくれないのでは?とヒヤヒヤする日もありますが、さすがに外でたくさん遊んでいるせいか、この頃は布団に入るとすぐに眠ってくれます。
私も娘につられて、ついついウトウト・・・。
朝日が昇るのも早くなったせいか、娘の目覚める時間が日に日に早くなってきています。今朝は5時45分でした。

朝、目が覚めると彼女はいろんな話をしてくれます。
おそらく夢で見た話をしてくれているんだと思います。
半年ほど前、娘は朝、突然ムクっと起きあがって
『Sちゃん(←自分のこと)おねえちゃんになるってぇ~』
と言うのです。
実はその時、私のお腹の中に赤ちゃんがいたのですが、その事を娘の前では話をした事がなかったので本当にビックリしました。
それからも、私がつわりで体調が悪くて先に眠っていたりすると、
次の日の朝、目が覚めると突然、
『ママのあかちゃん、げんきだってぇ~。ママはだいじょうぶ?』
と聞いてきてくれたのです。
朝一番の寝起きの言葉に嬉しい反面、とっても不思議な気持ちになりました。
どんな夢をみているのでしょうかね・・・
子供の力は本当に不思議です。
田んぼの稲が実る頃にはお腹の赤ちゃんも産まれてくる予定です。
最近では、グニョグニョ元気に動いています。
娘曰くお腹の赤ちゃんは『おねんどであそんでる』そうです。
そして、たまに『おかいものにいってる』らしいです・・・
どんなお姉ちゃんになってくれるのでしょうか?楽しみです
夜に娘を寝かせていると、蛙の大合掌の奥からお祭りの練習をしているのか、笛や太鼓の音が聞こえてきます。
お祭りを心待ちにしている娘なので、この音に気付いて眠ってくれないのでは?とヒヤヒヤする日もありますが、さすがに外でたくさん遊んでいるせいか、この頃は布団に入るとすぐに眠ってくれます。
私も娘につられて、ついついウトウト・・・。
朝日が昇るのも早くなったせいか、娘の目覚める時間が日に日に早くなってきています。今朝は5時45分でした。

朝、目が覚めると彼女はいろんな話をしてくれます。
おそらく夢で見た話をしてくれているんだと思います。
半年ほど前、娘は朝、突然ムクっと起きあがって
『Sちゃん(←自分のこと)おねえちゃんになるってぇ~』
と言うのです。
実はその時、私のお腹の中に赤ちゃんがいたのですが、その事を娘の前では話をした事がなかったので本当にビックリしました。
それからも、私がつわりで体調が悪くて先に眠っていたりすると、
次の日の朝、目が覚めると突然、
『ママのあかちゃん、げんきだってぇ~。ママはだいじょうぶ?』
と聞いてきてくれたのです。
朝一番の寝起きの言葉に嬉しい反面、とっても不思議な気持ちになりました。
どんな夢をみているのでしょうかね・・・
子供の力は本当に不思議です。
田んぼの稲が実る頃にはお腹の赤ちゃんも産まれてくる予定です。
最近では、グニョグニョ元気に動いています。
娘曰くお腹の赤ちゃんは『おねんどであそんでる』そうです。
そして、たまに『おかいものにいってる』らしいです・・・
どんなお姉ちゃんになってくれるのでしょうか?楽しみです
Posted by 三和総合設計 at 14:24│Comments(0)