2009年06月09日
庄川観光祭

娘が楽しみにしていた夜高行燈の練り歩きも行われました。
夕方から始まる練り歩きなのに朝からはしゃぎっぱなしでハイテンション。
さぞかし元気よく夜高を引っ張ってくれることと期待していたのですがそこはまだまだ3歳児。
小学生のお兄さんお姉さん達に圧倒されたのかしばらくの間は緊張ぎみで『よいやさぁ~!』の一言も出ませんでした。。。
それでも中盤頃になると慣れてきたのか、元気いっぱいで夜高を引っ張っていました。
夜には富山県で一番早い花火大会も行われ、娘も息子も初めて間近で花火を楽しみました。
あまりの音の大きさと花火の迫力に、目をまん丸にして真剣に見ていた子供達でした。
このくらいの大きな夜高が8基ほどが行燈コンクールのために集まっていました。
子供がいるとなかなかゆっくりも見てられず、ものすごい熱気の中をすり抜けるように帰ってきました。
1日、なんだかんだと疲れはしましたが、それでもやっぱりお祭りにはパワーがありますね。
元気をもらって帰ってこれたような気がします!
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 11:28│Comments(0)
│富山事務所だより(ヤッキー)