2014年05月27日

造成工事

造成工事
連休明け頃から、自宅の周りがとても賑やかです。
・・・というもの、向かいの広い空き地の造成工事が始まったから。

事務所の窓からとってもよく見えます。
最初は土の搬入ばかりでつまらなかったのですが、
最近では側溝の工事が加わって、いろいろ興味深く見せて頂いています(笑)
造成工事

先ほど、大きなトラックが来た!と思ったら、
L型擁壁が運ばれてきました。
田んぼと造成地の境に施工されるようです。
造成工事

本当に、いろんな重機が次から次へとやってくるので、
電車好きの私の子供達が大宮の新幹線ホームで半日は過ごせたように、
事務所の窓からの光景は、重機好きの子供にはたまらない場所かもしれませんね~。

ただ、今年の夏は土ぼこりで日中は窓を開けて過ごすのは難しそうデス・・・。

秋頃までに30区画が完成するそうですが、
ここに住まわれる方ほとんどが私達と同じように
『どこの保育園に子供を預けよう??』
と悩まれるんでしょうね・・・。

ここの小学校区内には幼稚園しかないのですから・・・。
しかもその幼稚園では、みんな学区外の保育園に通うものだから、
園児が少なくて大変な状況なのです。

未来あるこの地域の子供達の為になんとかして頂きたいものです。



人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。

新しいブログも開設しました。是非ご覧下さい。

造成工事
三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事画像
発表会♪
春の楽しみ
8月最終週♪
二十数年ぶりのソフトボール
子供のおもちゃ
ノロウイルス
同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事
 発表会♪ (2014-11-27 14:17)
 春の楽しみ (2014-10-03 15:44)
 8月最終週♪ (2014-08-26 15:01)
 二十数年ぶりのソフトボール (2014-07-10 17:10)
 子供のおもちゃ (2014-05-15 16:25)
 ノロウイルス (2014-01-22 12:09)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。